毎日の図書館学

初めて図書館学に触れる学部1年生を想定して図書館に関係ありそうな本を毎日1冊ずつ300字程度で紹介します。

完訳キーワード辞典

私たちがつかっている言葉(英語)の語源から意味の変化を解説する。よくつかわれているはずの言葉はつかう人によって意味が違っている。言葉としては同じはずなのに意味が違っている。そこにはどういう問題がはらんでいるんだろう。私たちが無意識に何気なくつかっている言葉ほど会話が成り立たない(あるいは表向きは会話が成り立っている)状態になる。どうして意味が異なってしまったのか。どこでそのズレは生じてしまったのか。図書館のレファレンスサービスでは辞書・事典を多用する。文献に根拠を求めて言葉に頼る。辞典のなかに見出したその言葉はどういう文脈で記述されたんだろうか。言葉の成り立ちから考える。

calil.jp